専業主婦って、結構旦那様に気を使ってる人が多いイメージがあるんですよ。
私の周りでも旦那様に気を使ってる人って、たいてい専業主婦が多いし、ネットや雑誌のお悩み相談からでも、そんな印象を受けます。
ま、専業主婦って仕事が家事という事ですから。。。
なんといいますか、仕事じゃねーじゃん。的に思われがちなんでしょうね。
もちろん『私は夫に気を使ってないよ!』という方もいるでしょう。
ただ、私の印象では気を使う専業主婦の方が多いなぁって思うんですよ。
てな事で、今回は『夫に気を使う専業主婦』について、私なりの考えをお伝えしていこうと思います。
専業主婦は夫に気を使ってる人が多い?!
ま、残念ながらオナラの話じゃないんですけどね。。。
さてさて・・・
私思うんですけど、専業主婦の方で旦那様に気を使うって言ってる人のほとんどは、旦那様に頼っているからなんですっ!!
頼っているっちゅーてもですよ、『パパ~。電球届かへんし、交換してー!』ってな事じゃないです。
要は、旦那様のお給料に頼っているっつー事ですっ!

んなもん、気ぃ使っとったら飯食えるし、専業主婦でおれるやん。
給料に頼って、何があかんのよっ!

いやいや、オメーよー。
・・・っと、いつも知性的な私が・・失礼。
でも、何かあった時の事とか考えてるん?

何も起こらんっちゅーねん!
このちゅーねん(中年)夫婦には!

・・・・・・・・・・・。

・・・・・はっ!いやいや、
何も起こらんとは思っても、離婚したら? 給料がガクっと減ったら?
しかも、そんな給料じゃ家族旅行だって湯快リゾートしか行けんやろ!

湯快リゾートなめんなよ!
と、まぁ、あまり意味の無いお話なので、上記はスルーしてください。。。
それぞれの家庭で、もちろん異なるとは思いますが、少なくとも私の周りの専業主婦は、夫に頼み事をする時も遠慮するといいます。
例えば、休みの日の(土日とか)子供の習い事の送り迎えを頼んだり、あとは自分の服などを買いたくても、申し訳なく感じて、遠慮する事も多々・・・
家事は仕事と同じくらい大変だし、助かっている!と思ってくれる旦那様だと、気を使わないで過ごせるかもしれません。
でも、そんな旦那様でも気を使う。っていう人はいるんです。
それは、『現金』を家に入れてない!という思いが、肩身が狭いといった考えになってるんです。
専業主婦本人がそう感じてるってんですからねー!
そりゃ、旦那も段々とそう思ってくるっちゅーねん!てな話かもしれません。。。
とにかく専業主婦本人も、『現金を家に入れていない』という思いが、『意見を言う権利が無い』と感じちゃってるところが問題なんですよ。
だから、自然に気を使う立場になっていく・・・
それをなんとなく感じる夫が、優しくなりゃいいんですけど、余計に横柄な態度になって家では何もせず、妻にやってもらう。。。的な悪循環に陥るんですよね。
『俺の稼ぎで飯食わしてる・・』なんて事を思われる様になると、ついにはお悩み相談に悩みを送る専業主婦が増えるってな事態になるんですよ。
夫の気持ちは?
夫の気持ちって、どないなんでしょ?
やっぱ、『働けよ!家で、ソファに座ってお昼にバイキング見てんじゃねーよ!』って思ってるんでしょうか?
専業主婦をされている方も色々と事情があるでしょう。
でも、長く専業主婦をしてると社会に出るという事がストレスになる人も多いのは確かですねー。
以下は、ネットでお悩み相談的に、質問されていた専業主婦の気持ちを抜粋させて頂きました。
夫は、”専業主婦”という職業があまり好きではないそうです。
理由は、「立場が対等ではないから」らしい。
どうやら、専業主婦は”ラクをしていてズルイ”と思っているようです。(28歳 新婚)
月々の食費と私のお小遣いを夫から貰っています。
毎月,ご苦労様,ありがとうございますと言葉では感謝の気持ちを表していますが
感謝の気持ちが態度に出ていないと言われます。特に,私がなにか買いたいというと無駄遣いだ,誰のお金だと思ってるんだと
言います。(32歳 結婚2年目)
決まった食費以外の出費はすべて
主人に報告(レシート、領収書)が無いともらえません。私も意地があるから、食事にけちをつけられても言い訳
せず、やりくりして見せ付けてます。(50代 結婚26年目)
私は、 働かない自分を激務の夫に申し訳ないと 引け目に感じ、
素直に沢山の感謝の言葉もいいずらい。夫は多分、「俺はこんなに働いて辛いことを 本当には理解してくれてないだろう。ずるいよな・・」
と思う気持も少しはあると思うのです。

ひぇ~!マジで~?!
わだすとえらい違いやん~!

ま、アンタの場合は、他人に厳しく自分に甘すぎやねん。
例えば、パートでも行ってる兼業主婦なら、旦那様が逆に気を使って、洗い物とかゴミ出しとかも率先してやってくれる。ってのはよく聞きます。
ま、家計を助けてるわ、家事はこなすわ、だと、今度は旦那様が気を使う立場になるんでしょう。
専業主婦が自立するには?
そうっ!
おばちゃん、えー事言うやん!
専業主婦の方で、少しでも旦那様に気を使っているならば、少しずつ自立しよ!って事です。
特にお金の面でっ!
心の支えとして旦那様を頼るのはいいでしょうし、素敵だなって思うんですけど、生きていく為にお金って必要ですから、そのお金を自分でも稼げる様になった方が良いはずなんです。
絶対に!
子供が小さくて預けられないとか、精神的に外でお仕事出来ないとか、いろんな理由があるから専業主婦してると思います。

でも、ただ単に昼寝したいから。。。っていう人は
その怠け心に、稼ぐ気持ちを注入しましょうよ!
どうしても外に出られないという専業主婦の為にネットビジネスを私がオススメする理由は、私もネットビジネスで稼ぐ事が出来たからなんですよ。
その中でも私がオススメするのが、自分のブログを作り、それに広告を貼って広告料を頂く『クリック報酬型アフィリエイト』です。
なんかねー、私も子供が小さい時、同じ様な気持ちだったんで、そういった専業主婦の方達の気持ちって解るんですよ。
しかも今は、自分で稼げる様になったんで、アフィリエイトを知って本当に良かったなぁ。って思えてるんです。

そんなあなたも、
こなねと同じ様に自宅で楽しく稼ごうではありませんか!
特別な技術は必要ないです。
要は、稼ぎたいという気持ちと継続!これだけあれば自宅で楽しく稼げますよ!